『人さんが
どう思ってるのか気にしてたら、
きみは本領発揮できない。』
自分の
お仕事を
実行する以前の話になる。
(つまらない事に
囚われて頭がうるさい)
不安と恐怖の世界観の中で
自らが他人様の奴隷になろうとする。
合わない者へ
無理して合わせなくても良いし
離れなさい。
堂々としてろ!
このやろう。
(つまんねー世界観は
その辺にしとけ。
きみらしく生きろ。)
無能なクソ野郎や
きみにケチつける野郎を
上に立てる
必要はない。
人して、
きみが
人格者だと思えるなら良いんだ。
肩書きだけで
立てるやつがいるから
治安がおかしく
なっちまうし。
きみらしく居れないような
環境から
素直に離れるべきだし、
きみらしく
居られなくなるような
考えに
わざわざ合わせなくていい。
あとは、
自らの心の弱さが
不利な
幻想を抱き、
きみが
上昇できない環境をも
仕立ててしまう事もあってね、
生きづらくなるの。
(二転害風だな)
商売やってるきみは、
自らを貫けられないと
致命的だぞ社長!
人さまのために
商売をやってるのは
確かではある。
けど、
警察のお世話になる事が
似合うような
非常識な者のために店が有るワケでも
なく、
喜んで欲しいから
提供してるはずの行いに
ケチこいてくる野郎に
また怯える必要もない。
(大丈夫だ。
悪心抱く者に幸福は
無いのだから。
ビンボケチ野郎に合わせる店で
あってはならぬ。)
SNSもだ。
承認欲求の
モンスターだらけじゃねーか
あないなモノ。
自分らしさなのかそれは。
人生はきみのためにある←
ありがとうございます!
感謝しかございません!!