田舎者、
スランプ者は、
他人の事が気になる。
他人の話が
止まらない。
じゃあ、
自分の事は
できてるのかな?
(それを言ってる本人は
人生を充実してる?)
、、、何も進んで無いだろ?
他人の事より
自分の事だよね?
(気にする方もダメだ)
心配になれば、
人の腹の探り合い。
嫉妬したり、
人の状況を
スパイみたく把握して
色々わかった所で、
何もならないぜ?
なんも変わらない。
(状況が変わらない人の
共通点。他人でわざわざ
頭をうるさくさせる)
他人を
突き抜けられない。
だから、
進まない。
私だって!と、
口だけ立派は
世の中たくさんいる。
現実は
すべてを物語るよね。
(人の事、
あーだこーだ言ったり
気にかけてる暇なんて
そもそも無いのだ)
。。。何もしないんだから、
そもそもが
何も変わりやしない。
何もできないんじゃない。
人の事ばっか
気にしてて、
自分の希望の
勉強すら
しないじゃないか?
コレが田舎者、
スランプ者よ。
コレらの逸材に
気がついたら、
きみは
離れる事だ。
「私の事かしら?」と
感じる能力があるなら、
即座に
改善することだ。
皆、
上手くいってる者に
たかろうとする。
しかし、
何も得られない。
取ろうとしても
永久に奪えない。
次元が違うからね。
人の足をひっぱれば
ひっぱるだけ、
惨めさが
強化されてゆくだろう。
だって、、、、と、
何かのせいに逃げる。
手足が無くても
なんでもできるらしいよ。
きみが出来ないとなれば、
きみは
頭をうるさくしてるだけ。
人生はきみのためにあるので、
最初から
きみに選択肢があった。
んで、
『上昇できる人と
できない人』
改善できた人。
改善できなかった人。
(改善しなかった場合、
人生はどこまでも
ムダに流れゆく)
これだけだよ。
それだけね、
同じ事をやっていたんだ。
変わるわけねーだろ。
だって、、 はないよ。
時の流れは
誤魔化す事はできない。
それが人生よ。
人生はきみのためにある←
ありがとうございます!