2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
きおつけてるんだけど、 私のブログは 誤字脱字が多いので 読みづらい。汗 まず コレは 本当に申し訳ない。 それと、 もし誤字脱字に お気づきでしたら 間違いの箇所は 空想で読み進めてもらって 構わないよ。 気がついた時だけ 誤字脱字を 直すんだけどね。…
『得意、好きなことをやりたい』 それは 皆が 想うところ。 得意、好きなことをやりたい! と 意気込んでも、 人より上手くできる事なんて、 そう簡単に 皆 見つからないものさ。 (今更意識しても、そんな 簡単に見つかりはしない。) 皆、 簡易的なものか…
あの子たち、 私がいないと 何もできないの。 旦那さんも 何もしてくれないし 何もできない。 だから、 きみは 頑張り続ける。 そのうち、 子供は大きくなり 旦那は だらしない事が 当たり前になる。 そのような家族の体質や 家族の習慣病を作ったのは 頑張…
日本の会社は どこでも 人手不足と言うわりに 積極採用しないんだよ。 矛盾だらけの理由は 正直なところ コストを上げたくないからなのな。 さんざんケチつけて 採用しない。 担当者からの言い分は 欲しいのは 「即戦力」だと。 だから、 新たなジャンルへの…
無理して そこにいる 必要はない。 「だって、、、」は無用。 素直に逃れ、 素直に 自分の道を 再び模索する事であると。 失敗したら 失敗したでいい。 そこから 素直に逃れ、 自分に納得する 方向に行けば良い。 くすぶってるようじゃ、 きみの 能力は伸び…
すでにね、 ブログのネタなんて 3年前から 枯渇してるんだよ。笑 それでも、 無から 有を生み出す作業は 毎日やってりゃあ 大した事なくなってくるのね。 誰でも 毎日やりゃあ 能力が伸びるの。 きみが やらないだけでね。 私の この仕事をずっとやってると…
何度言っても、 きみは うまくやろうとしたり、 人の目を気にしたりする。 そんなんじゃ、 きみは やりたいようにやれないし きみ自身を出せない。 きみを縛る そいつは そんなに えらいの? 大した事ない クソ野郎に びびってんじゃねぇよ!ボケが! ったく…
サッカー界にも 聖人がいる事を知って 非常に関心したよ。 (彼の謙虚さ、 奉仕の精神。 サッカー以外の人格的な部分。) 彼は 素晴らしいネ! しかしながら! あれ?と 思う部分も出てきてしまう。 どんな聖人でも 黒い噂や 汚点があったりするもんで。 そ…
乾燥が 始まっているね。 保湿もしっかりしないとね。 冬も近づいているよ。 ここ最近の 温度の上下に やられる人が多かったし、 アレルギーや ぜんそくのきみも この天候の影響を モロに受けるからねぇ。 いずれも、 免疫力を下げないように ホッカイロヘソ…
将来の不安は きみを 衰弱させる。 「不安」は 人の心を 強く引きつける。 (不安をもってくる野郎は ろくなもんでない。) いつまでも 不安をダラダラと 言ってる野郎も うんこ野郎だ。 責任感が強くなってしまった 大人のきみは 不安から逃れ辛く 頭がいっ…
場合によっては、 low害という ワードだって 「人種差別」と同義語だ。 (しかしながら、 無理なものは無理だし 悪い事は悪い事だから 連中を援護はしなくていい) 若い人や企業が、 時代にそぐわない 理不尽な在り方を low害なんだと 差別的に定義した言葉…
風邪引きが多いぞ! バカヤロー! 前日と比べて、 今日は10度下がると 天気予報で言ってたよ。 こんな時は、 どんなに 対策しても 風邪引く人はいるよ。 (疲れが溜まってる人なんか 特にそうだ。 寒さに体がついてこなくて 風邪引く流れになる。) きみは …
昨日と似たような話で。 何を狙ったら この牙城を 崩せるのか? 常に探せば良い。 『何を変えたら より 良くなるのか?』 きみが 今を 納得いかないの ならば、 素直に 何かを 変える必要があった。 しかしながら、 大人のきみは どっぷり浸った悪い習慣や …
ムリするその状態は 善意の精神性にあらず。 (負の状態であると) あとは、 大人は皆、 得意より 不得意を案じるから 人生がダメになっていくようだ。 『変わった方が良い(進化)』 自分は どうせ こういう性格だから、、、と、 何も しないなら 変わらな…
思いのほか 祭事が長く、 想定を大きく超える時間に なってしまっていた。 (仙台へ向かう所) ばあさまは 99歳で人生の幕を降ろした。 90代後半ともなると、 何もしなくても 骨折したりするらしい。 (だから、老人を 素人が いつまでも扱える事には 限界が…
私が福田パンを 食べたいと 言っていた事もあって、 偉大なる我が妻が 陳列していた商品を フルコンプリートで 買ってきてくださった。 (本人も気に入っていて 食べたいようだ) そして、本日は 祭事で 山形へ向かっててね。 終わったらすぐ 職場戻って仕事…
弱い論義で打ち出した 物事の動機は 希望の方角にはなく。 その正体は 不安だった。 そのような精神性の 動機では いともたやすく へし折れてしまう。 ましてもや、 命を躍動させないような (希望が無い) 不安要素だらけの その動機には 自分にすら火を つ…
100歳近い 私のばあさんが、 昨日 天に召されたらしく 早朝 親族から 電話があった。焦 ストレス耐性がある私でも そりゃあ 多少は ハカハカするよ。汗 親族が色々 まとめてくださっているので ありがたいよ。 だから、 急に山形に 行ったりすると思う。 ま…
明日になればブレるきみは 上昇しない。 あの人が きみを かき乱したり、 きみが 今の条件が悪い事を 理由にし続けた所で 現状は 何も変わらない。 自由な人から見たら、 その次元に 「好んで」 居続けているだけにしか 見えない。 (いつまでも 火中に居る…
きみは 気がついたら オバさんに なっちまっていた。 どうだ? じっさいに 経験してみて。 想定外の スピードだっただろう? これだけ 時の流れは 早いのだよ。 それを 十分に 分かっておきながら、 それでも 今も その事実を 再び忘れて 生活してやがる。 …
ショックやわ〜。汗 イオン亡くなるってよ。。 しかし 新しいイオンも できるよ。 (私ジャスコ好きなんだよね!笑 そんな行く時間ないけどさ。) 『きみに余裕がなければ、 気づけば空も目に映らず』 「忙しい忙しい」って、 スマホばっかり見てるから 時間…
好かれようとすると、 本当のきみを 出せなくて 舐められたり、 隠された 利己的な動機があるはずだと 思われたりさえする。 人の目なんか 気にしないで、 嫌われてもいいと 正直に率直に生きる事を 貫いた方が 結局は 好かれたりするものでね。 自己保身や …
私の所、 来週18日(金)は 17時で閉めるよ☆ 偉大なる我が妻の おばあさま(80代)と お母さまが再び 近隣にいらっしゃるので、 またまた ご挨拶せなならん!という事で 出向いて来るよ。 妻のおばあさま、 足悪いらしんだよね。汗 ちょっと心配なんだがね、…
ちまたにあふれた リラックス法も良いが、 きみは きみでしかないから きみ独自の リラックス法がある。 無理な 人のリラックス法を 追った所で、 続かないし 続けられないわけだ。 きみには きみのパターンがあるし、 そこに対して 見直しも必要で。 それに…
誰だって 現役でいたい。 誰だって 舐められたくない。 誰だって どこか 自分を信じていたい。 なんやかんや言うて、 このままでは 無いはずだと 誰しもが心に内在している。 のくせに、 理想に成れないのが ほとんどの人の人生。 いかに、 自身を見つける事…
何度 何度も、 きみへ 申し上げさせて頂くが、 「大人の世界には 大人はいない。」 きみも私も 大人に見える子供だ。 だからこそ、日々 学びのある者が大人だ。 どのような者にも 我慢ならない事の ひとつや ふたつはある。 絶対的に だめな ウィークポイン…
大した事してないのに なんか きみは疲れてしまう。 日々、 なんも面白い事は していない。 そして たやすく また 1日が終わってしまう。 『頭の疲れは肉体疲労まで及ぼす』 誰だって 心のペースを 乱されれば、 本来の きみを見失うよ。 考えなくても良い…
昨夜、 偉大なる我が妻と 散歩をしていたら、 妻に 「得意な事ある?」って聞かれて、 (自己分析系の話) 、、、やべぇ。 私「なんもねぇー!」 って言ったら、 コレもあるじゃん! アレもあるじゃん!とか 妻は言うんだけど、 なんかピンと こなかったわ。…
秋雨言ぅて、 天気悪いのしばらく 続くらしいわなー。 んで、 肌寒いのよ。 きみは 腹まわりの 防寒対策しっかり。 (コレを 何度も言わないと、 きみは簡単に 忘れてしまうのよね) あと、 きみは 分かってると 思うけど 今年も終盤に 近づいているね。 10…
偉大なる我が妻と 外でご飯を食べると、 やはり 世代的傾向なんだろうね。 男女平等、 割り勘しようとするんだよね。 結婚してるんだから 良いんだよ!と 昭和世代の私が言って、 そこそこ納得しても やはり世代的なお考えが あるようだ。 そういった観念的…