『夏(お盆近く)ケンカ事多くなる』
大人のきみは
暑いからって、
イライラぶつけたり
機嫌が悪くなるとしたら
子供だよ?
(ちなみ、大人になって
子返りするのは老害だよ)
どの家庭でも
ぶつかり事が増える。
私は悪くない!と
主張するきみほど、
そっけない態度を
とっていたりするの。
(愛がないのは自我)
ケンカするな。
仕掛けるな。
相手のせいにするな。
(みんな自分が悪いとは
思ってはいない。
だから、答えのない世界になる)
離れろ。
クールダウン、
アイスクリーム食べなさい。
グチ野郎(負の頭)は、
上昇できない。
(夢を描けないから)
アタマうるさい社長は、
従業員に降格です。
優しい気持ちで
希望を持ちなさい。
励まして。
先に謝って、
答えのない世界に
ピリオドを打て。
(うんこたれの甘えん坊との
争いは、
きみが大人になって
事を終わりにしてしまえ。
人生を進ませるために)
非社会性からは
速やかに離れる事。
上昇したい人は
ムカついてるヒマはない。
超えなさい。
どんなに
つらくても
関係ない。
どんなにつらくても
ムカついても、
夢の位置は変わらないのだから。
ピリオドを打たないと、
あのやろムカつく!と
一日を台無しにしてしまうよ?
コレを
続けたら
きみは夢を描けない。
「だってアイツが悪いんだもん!」
分かるよ!
分かるけど、
ずっとアイツが悪いと
きみのアタマに「負」を滞在
させた時間はもう戻ってこないよ?
ハイ!メリークリスマス!
アイツのせい、
コイツのせい。
本当にアイツもコイツも
悪いとしても、
一番悪いのは
「負」を考えたきみが悪い。
上昇が停止するし、
「負」の滞在は
若さを激しくロスする。
「優しく優しく」
優しく謝って終わりにしなさい。
(答えのない世界へ
ピリオドを打つ)
きみの世界へ
進むために。
自分の部が悪くなっても
良いの。
うんこ野郎に認められるために
生きてるのでもなしに、
自分の名誉のために生きてるのでも
ないのだ。
間違えるな。
きみの
夢と希望のために
この人生はある。
なぜならば、
「きみが主人公だからだ」
人生はきみのためにある←
ありがとうございます!